こもガク20252025.10.25(SAT)-10.26(SUN)

【こもガク2022勉強会を実施しました!】

6月14日にこもガク祭2020出店者向けに勉強会を実施しました。

集客のコツ、運営上のコツ、通常営業に繋げるコツを、プロモーションのプロの視点と、

これまでの塾やオープンファクトリー実施者の体験談を合わせてご案内しました。

 

 

参加できなかった出店者の方はご連絡いただけましたら、アーカイブ動画を公開します。

こもガクオープンチャットの方にも公開しておりますので

この機会にオープンチャットへのご登録もお願いします。

 

 

 

 

【こもガク2022年出店者の応募について】

*申込み期限が過ぎておりますが勉強会参加後、出店内容を検討中の方が多数いらっしゃるため

 6月17日㈮まで申込み期限を延長します。

 

①こもガク塾 ②オープンファクトリー ③こもガク食堂 ④ファーマーズマーケット

 

いずれかに出店をご希望される方は、下記URLより申し込み用紙をダウンロードをして

ご記入いただき、こもガク祭実行委員会事務局(菰野町商工会)まで

メールでお送りください。

 

 

 

 

■こもガク2022説明会資料はこちらをクリック

 

■こもガク2022申込書ダウンロード

 

■メール送付先

komono.syoko@gmail.com

 

※ダウンロードがうまく出来ない場合は、商工会へお越しいただき、お申し込みください

 

 

こものの未来を考え続けるために もっとこものを学ぶ。

三重県三重郡菰野町は御在所岳のふもとのまち。
豊かな水と肥沃な大地に育まれ、 農・商・工・観が息づいたこの町は人口が4万人を超えました。
高速道路が整備され、4万人分の想いを抱えてこの町は大きく変化しようとしています。
その大きな局面を前に、我々自身がまず、 “ほんとうのこもの”を知りたいと考えました。

“ほんとうのこもの”を知る人を増やしたい。もっとこものに関わろうとする人たちを増やしたい。
そして、良心ある未来をともに考えていきたい。
町民ひとりひとりが、主体的に関わり優しさに溢れた町を目指す。

来るべき未来に備えて、己を知り、敵を知れば、百戦危うからず
「こものの未来を考え続けるために もっとこものを学ぶこと」
それがこもガクです。

インフォメーションセンター

メイン会場

菰野町体育センター

所在地
三重県三重郡菰野町大字福村871-2